【ゲスト:夏帆】
つよさんに前髪がある・・・。
私はおでこが出ていた方が好きですの。
夏帆ちゃんとは同学年なのか・・・(知らなかった
可愛いですね。
堂本一問一答抜粋
子供のころよくやっていた遊び
→ポコペン
ナニソレ・・・地域差?
夏帆ちゃんの思う「子供の頃」は小学校低学年。
何か分かるわー。無邪気だった時がね。
初恋
→幼稚園の頃、スポーツ万能な子(走るのが速い)
「光一:走るのが速いと何故かモテるんだよね!意味わかんないね」
ドキッとしてしまう男性の行動
→重い荷物を持ってくれたりする「光:持つ持つ!」
なんて可愛い意見なんだ
(KinKiの足の組み方が、夏帆ちゃんを中心にシンメトリーになってて吹いた(皆さんもどうぞご確認を)
これをされたら冷めてしまう、という男性の行動
→KYな行動
「光:け・・・」「毛無い」w
この仕事のほかにやってみたいこと
→茶道
光一母は茶道の先生の資格を持っているらしい。
「夏帆:習いたいです!」「光:ウチ来ちゃいなよ!」
夏帆ちゃんのデビュー当時の写真公開
若かった頃。いや、4年前とは言えど、中1と高2の差は大きいですよね。
衝撃発言→「光:丸呑みしたいね!」おっさんw
学校と仕事の両立について。
金田一(ドラマ)の撮影と学校のテストがかぶったことがある剛さん。
ティッシュを耳に詰めて台本を読むと覚えられるらしい。おっ、良いこと聞いた!
「トム:せっかくだから光一も何か良いこと教えてあげなよ」「光:鼻に(ティッシュを)突っ込んでおくと花粉症でも大丈夫だよ!」
光一さんアホだw照れるなw
ケーキ大好きな夏帆ちゃんのために、番組がタルトを用意。
「光:僕たちと勝負をして勝ったら差し上げましょう!」
ということで、KY語対決!
本(「KY式日本語 ローマ字略語がなぜ流行るのか」)まで出てるのかー・・・。
第1問:AKY
「夏:あえて空気読まない」→正解
すごーい
第2問:AB
ヒントは、このゲーム。
血液型ですか違いますかそうですか。
「恭子:あたしバカ」ありそうだけどね。
「剛:あまいばあちゃん」←がばいばあちゃん・・・
「高見沢:甘いものは別腹」→正解
第3問:SS
いやーもう「勝訴ストリップ」しか思い浮かばない
「剛:先生!園田くんが!」「高:園田って誰だよ!」
ヒントは、「彼女に言われたらショック!!」
「剛:そろそろ園田くんじゃない?」乗り換えの季節です。
「高:正直しんどい!!」→正解
たかみーやるね。
ん?テレ朝?「剛:俺が考えたタイトルやのに・・・」題字も書きました。
第4問:TB
ヒントは、たかみーみたいな人
「高:たかみービューティフル!」w
「剛:高見沢ボシ彦!」誰だよw
「夏:天然ボケ」→正解
第5問:KZ
「高:光一ヅラ!」それだったらZじゃなくてDじゃないか?
「光:“光一ヅラ”にするんだったら・・・ああ~!
」→光一ヅラ も 光一堂本 も同じイニシャル
「YUCALI:かなりズレてる!」ヅラ的な意味ではない。
光一さんがヒントを実演。絡みづらい人ってことかぁ。
「剛:この人ズルズルいってても仕方ないしそろそろ」
「夏:絡みづらい!」→正解
おぉ合ってた!(初
・・・でも結局、ZじゃなくてDじゃないか?・・・絡み「ず」らい・・・?
最終問題は10000ポイント:PSI
ヒントは、あえて言うならたかみー
「ト:ポックリ死にそうでいきたい」「高:まだ死なねーよ!」
「剛:パパがサイを射止めます!」かっけーパパ!
光一さん再現→シャツINw ちょっと懐かしいw
「夏:パンツにシャツ入れてる」→正解
夏帆ちゃんの勝ちなので、タルトが食べれます。良かったね
1991年ヒットソング
おぉB'z!!
CHAGE&ASKAはとても素晴らしいアーティストです。でも、私は昔、学校へ行●う!に出てたチゲ&カルビのイメージの方が強いです。
「ドラマの主題歌は売れる」それは今でもあんま変わってないんじゃないかな。
KinKiは1991年に出会ったらしい。へぇ~~。
曲は、ASKA「はじまりはいつも雨」
剛さん熱唱
小学生でこの歌詞気に入るって・・・オトナですね剛さん。
普通の人では書けないような歌詞書くくらいですから、ちっちゃい頃から感受性は豊かだったんでしょう。
次回は未公開総集編。
そうか・・・収録してないのか・・・・(ぁ
MUSIC:椎名林檎/東京事変/ポルノグラフィティ/KinKiKids/244 ENDLI-x/The Black Eyed Peas/Queen/MIKA/Fergie/久石譲/ドビュッシー/音系MAD(←)
MOVIE:STAR WARS/ジブリ/ディズニー
COMIC:xxxHOLiC/BLEACH/HIGH SCORE/NANA/ギャグマンガ日和/PEACE MAKER/堀さんと宮村くん
-Twitter-
-TUNA.BE-