沙衿です。
海の日だけど内陸県に住んでいるので全く親近感がありません。(あえて早口で言ってみる
梅雨明けしました。
「おハガキが来ておりまして」
カメ&アンコウ時代からANNファンであるおばあちゃんからのハガキ(達筆
朴訥とした喋りw
昭仁さんの顔を知らないらしいです。
「顔も知らないんですよ!なのに!」「嬉しいですよねぇ」
放送終了後、家に留守番電話が。行きつけの寿司屋の大将から→「昭仁さんのスピーク!凄かったです!

「スピーク・・・?・・・トークか!

京都の舞鶴へ行った。
ホタルがいっぱい飛んでいる。それでも昔よりは数が減っていて、大きさも小さくなっているらしい→食べ物が変わったから
人間が勝手に生き物を増やしたり、減らしたりしてはいけない。
「共存共栄というかね、難しい話ですよ」
今日から夏休み!私の学校はまだ終業式じゃないぜ!(ぁ
メールテーマ

切ったリンゴがどのくらいの時間で変色するのかを調べた昭仁さん。
私はほとんど自由工作だったので、自由研究の思い出は特に無いですな。
あ、そういえば小学校の頃、自由研究をすると、とある業者からもれなく記念品が貰えましたね。
ポルノグラフィティ

新曲「ギフト」について、先延ばしにしていた話
ギフトと言えばサンタクロース→サンタクロースにとってのギフトとは何だろうね?
ということで。
「サンタクロースに会いに行って来ました」
???
どうやらフィンランドに政府公認のサンタクロースが居るらしい。
「まさかフィンランドに行くとは!」
サンタクロースに「ギフトとは?」と聞いてきた→それがDVDの内容
リアル主義な岡野家で育ち、小さい頃から「サンタなんて居ないよ?」な空気が蔓延している中で暮らしてきた昭仁さんでしたが。
「何とも言えない・・・良いジャーン!コレ良いジャーン!みたいな

身を清めて帰ってきました。

今思うとくだらない自由研究
[「アイスをいくつ食べるとお腹を壊すのか」→10個目で金欠になりリタイア]
[「ため息をつき続けて、何回目で心配してもらえるのか」→2日目に突入しそうになったので自己申告]
[「塩味のポップコーンのつけ合わせは何が一番良いか」→ツナ(単にツナが美味しかっただけかもしれない)]
[「イソギンチャクは辛子を食べるのか」→全力で拒否された]
全力てw
[「カブトムシとクワガタではどちらが強いか」→虫が嫌いなので結局できなかった]
[「花の名前が分からない花図鑑」→花に興味がないのに]
[「自分の家の前を通る車数調査」→家が裏道に面していたので、車が全然通らなかった]
[「透明人間は居るのか」]
「透明人間が好きな食べ物は何か」という題で研究。家に沢山の食べ物を用意して待っていた。
結果→「透明人間は実は居ない」(←w
「天才ですね」
[「夜、外灯にはどんな虫が来るのか」→ほとんど蛾]
≪そうなんじゃ!≫
・「馬の血液型の種類はぁ、およそぉ、3兆!あるんだってぇー!!」
「へぇーっ!!」
・金縛りにあわないようにする為には、枕の下にハサミを入れると良い。
実際これをやった祖母は、金縛りにあわなくなった代わりに枕の下に入れておいたハサミ(新品)が全く切れなくなった。
「そうなんじゃ・・・」
・自転車で走っていたらコウモリがほっぺたに激突→シルクのような肌触りでした
意外と飛んでるよね、コウモリ。またあなたへーとー♪
・牛が一日に出すヨダレの量は100リットル。人間は1リットル。
・日本人が着ているTシャツの英語はほとんど間違っている。帰国子女曰く「笑える」
・僕は一年に一回以上フラレます。フラレた女の子の名前があだ名になります
・父親はレンタルビデオ店で、レジの値段表示が9999万9999円になったらしい
・晴天の中、新青梅街道でワイパー全開で走っている車を発見
・仏像の笑みは「アルカイックスマイル」と言う。ウルトラマンにも使われている。
・兄の部屋にan・anがあった→「愛され心理テクニック184」にラインマーカーが引いてあった。兄は恋したようです。
・最近おじいちゃんが、何かにつけて「ストイック」と言う→「このコロッケはストイックだね」
じーちゃんw
「アルカイック」は古風という意味。・・・そういえば、昔美術で習ったなぁ・・・。
くだらない自由研究
[「どれだけ回ると目が回るのか」→10回が限度]
[「汗っかきのお父さんの汗の量調査」 タオルで調べた→3枚]
[「おじいちゃんが毎日どのくらいの食パンを食べるのか」→6枚(1袋)]
「最近皆のメールが面白いよね」
[公園で音の実験]
「そういえば、湿度100%ってどういうこと?」
「魅惑のエロスをお届けします」
≪ポルノカーペット≫
「先週の放送、爆笑しました」
・扇風機、弱でつけて
「マリリンモンロー的なことですか?違う?」
読唇術でスタッフの意見を読み取る→「ちょっと汗ばんでいる?」
・もはや神業です
・テレビの配線を頼まれ
・でも夢の中でしょ?
僕はただ罪なきドリーマー・・・。
・人妻+幼なじみと再会
・上には上が
・見て、また一人よあの子
・私、冗談本気にするから
・乳首達の沈黙
羊っ!羊がっ!
・あの子手段選ばないよ
昭仁さん、自分の笑いのハードルを上げすぎたと反省。
くだらない自由研究
[「何時間水槽の中の金魚を飽きずに見ていられるか」→意外と飽きなくて6時間]
[「しゃっくりを100回したら本当に死ぬのか」→しゃっくりは100回しても死なない]
[「自分の家の前の、ボコッとした盛り上がりに何人つまづくのか」]
[「バナナに黒い点がつく瞬間を見る」]
[「お父さんがお風呂に入ると、どのくらいのお湯がこぼれるのか」]
[「チョークは水に溶けるのか実験」→チョークだと思っていたら、ただの石だった]
[「体の体毛を引っ張ると、どこが一番痛いのか」→足の親指]
[一週間で60杯かき氷]
[「お腹を出すと本当におへそを取られるのか」]
[「ストローでつまを何本吸えるか」]
≪大丈夫、死にゃーせん!≫
・2つ年下の双子の弟の区別がつかない→他の家族や友達は分かる
いつも2人に通用する名前を使う。「ケンジとコウジならケンコウとか」
「区別つけろや」結局それかw
・サッカーで、その時の周りの空気やノリでめっちゃ動かされる
思い切ってキーパー志願!
・じゃんけんで負けた→「24時間ずっとナマステ以外の言葉を使ってはいけない」罰ゲーム
「これはね、突き通した方が良いよ」
・来年は大学生なのでナンパの練習中。最高のコンディションで入学できそうです。(「何を言うとんの」)→タイプはギャルなのですが、彼氏の居ない子の見極め方を教えてください。
「知らんわそんなもん!」
バーバーリンクヘア情報とポルノ情報
・「わざわざ来てくれるので、ありがたくて申し訳ない」そうです。
・ギフトはDVD付き。
ジャケ写は青いサンタ。まさか夏の終わりにサンタを見ることになるとは・・・。
・ロマポル
グッズが一部公開されてましたね。つなぎは・・・暑くないのかな・・・暑くないのか。
・ガキ使いに出演
「正直言って、僕凄い頑張ってます!」
「僕を褒めてあげて下さい」
痛い顔をしているらしい。痛い立ち位置の昭仁さん。
ポルノグラフィティサマーページ
「アキヒトグラフィティはお休みして、こっちをやっちゃうよ」
くだらない自由研究
[「開店と同時にスーパーに入って、何日目で常連客扱いになるのか」]
[デジカメで星座を撮ってプリントアウトしたら真っ暗だったので、修正液を使って自分で星座を書いた]
[「コーラを作ろう!」]
[「カニの右ききと左ききの数」→どちらも同じ]
[「チョークの色作り」]
[「道端にエロ本を置いたら、何人が見るのか」→最終的におっさんが持っていった]
≪エンディング≫
「良いよね夏休みって!」大人に夏休みは無い。
バイバイバース
MUSIC:椎名林檎/東京事変/ポルノグラフィティ/KinKiKids/244 ENDLI-x/The Black Eyed Peas/Queen/MIKA/Fergie/久石譲/ドビュッシー/音系MAD(←)
MOVIE:STAR WARS/ジブリ/ディズニー
COMIC:xxxHOLiC/BLEACH/HIGH SCORE/NANA/ギャグマンガ日和/PEACE MAKER/堀さんと宮村くん
-Twitter-
-TUNA.BE-